昭和61年建設!幌灯台の内部を令和になったいま、初公開!
写真は2019年10月18日の北海道新聞石狩・当別版です。
石狩市浜益区幌にある赤白の灯台の内部が初公開されると!
1986年建設というと、1980年(昭和55年)生まれの私Mが6歳前後の頃に建てられたんですね!
私はその頃ちょうど、父の転勤で長沼から幌に引っ越したあたり。この赤白の灯台は幌のシンボル的存在だと思っていました。なんなら生まれる前からあったものと思っていました。
しかし、小樽海上保安部の管理下にあるというのは、この記事を見て初めて知りましたし、公開日には絶対行こう!と思っていますが、灯台への入り口さえ分かりません・・・
通称・室蘭沢と呼ばれる場所の入り口から入るようなのですが・・・周りの人にリサーチしておきます。
内部を見学した後には、どんな様子だったかをお知らせしますね!なんせ2時間の公開時間。行きたいけれど行けないよ!という方は多いかと思います。
私が代わりに、じっくり見てきます!!
浜益区幌は、海を少し上から見下ろすような地形をしていますので、灯台からの眺めはさぞかし絶景だろうな、と想像しています。今から楽しみです~!!(M)
- 2019年10月20日 日曜日 22時17分
- お知らせイベント・ツアー情報スタッフブログ
最新の記事
- 「浜益!秋の魅力たっぷり旅」がおこなわれました
- 夜のいきもの観察会をおこないました
- 樹齢1500年のイチイを目指して!スノーシューツアーが行われました
- 行ってきました♪幌灯台
- 昭和61年建設!幌灯台の内部を令和になったいま、初公開!
- 秋の魅力たっぷりツアーが行われました!
- 浜益ふるさと祭り、無事終了!
- 第2回浜益まちたんけん(群別編)
- 2019ヘルシーウォーク無事終了♪
- ホタテの稚貝が無料配布されました